俳優・遠藤憲一さんが出演する料理バラエティ番組『きっちりおじさんのてんやわんやクッキング』が、ついにレギュラー化!
2025年4月21日(月)からBS朝日で、毎週月曜日の夜10時30分から30分間放送されることが発表されました。
料理初心者として知られる遠藤憲一さんが、自炊にチャレンジするこの番組は、視聴者の間で「不器用でも本気で料理に向き合う姿が応援したくなる!」と好評を得ており、これまでに特番として3回放送された実績があります。
その人気と反響の大きさから、ついに待望のレギュラー放送が実現することになりました。
遠藤憲一が本気で挑む“自炊ドキュメンタリー”!番組の見どころとは?
『きっちりおじさんのてんやわんやクッキング』は、ただの料理番組ではありません。
俳優・遠藤憲一さんが料理初心者の立場から本気で自炊に挑む、ドキュメンタリー形式のバラエティ番組なんです!
番組では、遠藤さんが自らレシピ本を読み、必要な食材をメモして買い物リストを作成。
そのあと、スーパーや調理器具店を訪れて道具を調達し、一人で料理を仕上げていく過程をじっくりと追いかけます。
彼の奮闘ぶりや、たどたどしくも真剣に料理に向き合う姿が「リアルで親近感がわく」と話題に。
視聴者からの共感を集め、SNSでも多くの感想が寄せられています。
「失敗してもいい!」本格調理にも挑戦!初回のレシピは?
この番組の魅力のひとつは、「初心者でもできるけど、ちょっと本格的」なレシピにチャレンジするところ。
初回放送では、なんと「クリームシチュー」と「ピンチョス」に挑戦!
しかも、クリームシチューは市販のルーを使わず、ホワイトソースを小麦粉と牛乳から手作りするという本格派!
ピンチョスでは、色鮮やかな食材を選び、盛りつけにもチャレンジ。
料理だけでなく、見た目の美しさにもこだわる様子が描かれました。
初心者の視点から料理を一歩一歩進めていくので、視聴者も一緒に学べるのが嬉しいポイントです。
和・洋・中なんでもアリ!最終目標はコース料理の完成!
番組の長期的な目標は、「コース料理」を自力で完成させること!
遠藤さんは和食・洋食・中華といったジャンルにとらわれず、さまざまな料理に挑戦していきます。
番組内では、次のような料理ジャンルにも挑戦予定です:
• 煮込み料理(ビーフシチュー、筑前煮など)
• 揚げ物(唐揚げ、フリッターなど)
• スイーツ(プリン、クレープなど)
番組を通して遠藤さんがどこまで成長するのか、そしてどんな料理を完成させるのか、今後の展開がますます楽しみですね!
遠藤憲一のメッセージ:「料理って、意外と楽しいかも!」
番組に対して、遠藤憲一さんは次のようにコメントしています。
「料理が苦手な自分でもこうして挑戦している姿を見て、“自分もやってみようかな”と思ってくれたら嬉しいです。
番組を通して、少しずつでも成長する姿をお見せできればと思っています。」
この言葉からも分かるように、『きっちりおじさんのてんやわんやクッキング』は、「料理って難しそう…」と感じている人にこそ見てほしい番組なんです!
まとめ:料理初心者にもおすすめのリアルクッキング番組!
『きっちりおじさんのてんやわんやクッキング』は、
• 料理に不安がある人
• 新生活で自炊を始めたいと思っている人
• 遠藤憲一さんのファン
などに特におすすめの番組です。
リアルな奮闘と成長の姿に元気をもらえること間違いなし!
ぜひ、2025年4月21日からの放送をチェックしてみてくださいね!