「ダウンタウンDX」最終回の内容とネットの反応
異色の最終回にネット騒然
2025年6月26日、「ダウンタウンDX」がついに最終回を迎えました~!
なんとこの番組、32年も続いてたんですよ!?長っ!
それだけ長く続いた番組だから、やっぱり最後はすっごく注目されてたんだけど……。
視聴者がビックリするような“予想外の終わり方”だったんです😳
どう終わったのか、めっちゃ気になりません?さっそく見ていきましょう!
番組内容の概要
「えっ!?スタジオじゃないの!?」って、まずそこからびっくり!
最終回はいつものトーク番組とは全然違ってて、ゲスト12人が車4台に分かれて、それぞれロケをするっていう斬新なスタイルでした🚗✨
車の中では、ゲストたちが「この番組であんなことあったよね~」「ダウンタウンのあの時さ~!」なんて、思い出話をめっちゃ語ってくれてたんです。
しかもね、オープニングではあのスタジオセットがバラバラに解体されていく様子が、早送りでバーッと流れたの!切なさMAX…😭
それでね、なんとダウンタウンの2人は……登場しなかったんです。
顔も声も過去の映像も、なーんにもなし。出たのはシルエットとかイラストだけ。
最後は、車の中にいたゲストたちが「32年間、お疲れ様でした~!」って一言ずつメッセージを送って、画面には「32年間ありがとうございました」って大きなテロップが……。
しーんとした感じで、しんみり終わっちゃいました💭
ダウンタウンの2人は出演せず
みんなも知ってるよね、松本人志さんと浜田雅功さん!
でもね、松本さんは2024年から活動休止してて、浜田さんも2025年3月から体調不良でお休み中なんです😢
だから、最終回には2人とも生で出てこなかったの。
声も映像も、コメントすらなかったのは、やっぱりちょっとさみしかった~。
でもちゃんとエンドロールでは2人の名前が出てきて、番組スタッフたちの思いは伝わってきた感じでした💐
「もしかして、どっかでサプライズ登場する!?」って期待してた人も多かったんだけど、最後まで2人の姿は見られませんでした…。
ネット・SNSの主な反応
やっぱり、ネット上ではいろんな声があふれまくってました📱💦
たとえばこんな感じ👇
驚き・戸惑いの声
「え!?終わり方これ!?」
「最後に2人が顔出しすると思ってたのに~」
「トークも総集編もないなんて…予想外すぎ」
さみしさを感じた人たち
「最後くらい松ちゃんと浜ちゃんの声だけでも聞きたかったよ…」
「32年の名シーンをまとめて見せてくれるかと思ってた」
「物足りなかったなぁ…」
逆にポジティブな意見も!
「こういう終わり方こそ“ダウンタウンっぽい”!」
「余計な演出がないのが、逆にかっこよかった」
まとめると…
感想のタイプ
具体的な意見
驚き・困惑系
「えっ、終わっちゃったの?」
寂しさ系
「もう一度2人の声が聞きたかった」
肯定的意見
「逆に潔くて良かった!」
こんなふうに、いろんな感情がネット上でグルグル巻き起こってたんですね~!
番組終了の背景
どうして32年も続いた番組が終わることになったのか…その理由もちゃんとあります。
・松本人志さんは2024年1月からお休み
・浜田雅功さんも2025年3月から体調不良でお休み
こんなふうに2人ともいない状況になっちゃって、4月以降は他のタレントさんたちが週替わりで司会してました。
番組スタッフさんたちもいろいろ考えた結果、「これ以上は難しいかな…」って判断したみたいですね。
関係者への影響も大きかったし、総合的に考えて「ここで終了しよう」って決まったそうです。
ちょっとさみしいけど…32年間、おつかれさまでした!
まとめ
「ダウンタウンDX」最終回は、本当にこれまでにない超レアな終わり方でした🚙💨
スタジオトークもなし、2人の登場もなし…それなのにめっちゃ印象に残るラスト!
驚きと寂しさ、でも「らしさ」もあって…いろんな感情がぎゅ~っと詰まってましたね。
32年間、たくさんの笑いと感動をありがとう!!
これからもダウンタウンのおふたり、そして番組スタッフの皆さんを応援したいですね✨