【PARMファン必見】「大パルム展2025」が原宿に登場!歴代アイス展示&チョコディップ体験も!

  • URLをコピーしました!
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

\ ↓↓↓まずは無料で体験してみる↓↓↓ /

タップで読みたい場所にジャンプ

パルム20周年記念イベント「大パルム展2025」が原宿で開催!“できたてPARM”が食べられる限定体験とは?

アイスクリーム好きなら見逃せない、夢のような体験型イベントがついに登場しました!

森永乳業が誇る人気チョコアイス「PARM(パルム)」の発売20周年を記念して、2025年7月3日(木)~7日(月)の5日間限定で【大パルム展2025】が東京・原宿で開催中です。

場所はアクセス抜群のWITH HARAJUKU HALL(ウィズ原宿ホール)。

「原宿駅」から徒歩1分という立地も嬉しいポイントです!

パルムファン必見!「大パルム展」は五感で楽しむアイスイベント

「大パルム展」は、ただの展示会ではありません。

来場者が見て・触って・嗅いで・味わって・楽しめる、体験型のスペシャルイベントなんです!

イベントで体験できる主なコンテンツはこちら👇

歴代パルム100種以上の展示コーナー  → 初期のパッケージや限定フレーバーなど、懐かしさ&発見の連続! 巨大パルムモニュメント  → SNS映え間違いなしのインパクト!一緒に写真撮る人続出中! チョコレートの質感を再現した空間体験  → 視覚や触覚を刺激する“とろける空間”。ここでしか味わえない没入感! 「パルム愛検定」クイズ  → 会場内を巡りながらクイズに挑戦。全問正解で特別な体験がゲットできます! 「MY PARM BAR」体験コーナー  → 自分だけのオリジナルPARMを作って、その場で“できたて”を味わえる大人気コーナー!

「MY PARM BAR」でできたてアイス作り体験!トッピングも自由に選べる♪

このイベントの最大の魅力は、やっぱり【MY PARM BAR(マイパルムバー)】。

なんと、バニラアイスを溶かしたチョコに自分の手でディップして、好みのトッピングを加えて完成させるというスペシャル体験ができちゃいます。

選べるトッピングも超豪華!例えばこんなラインナップ👇

トッピング種類

内容例

ナッツ系

アーモンドスライス

サクサク系

コーンフレーク、ココアクッキー

カラフル系

カラースプレー

フルーツ系

フリーズドライストロベリー

この中から2種類を自由に選べるので、組み合わせは無限大!

とろ~りチョコとバニラアイス、ザクザクトッピングのハーモニーに感動する人、続出です。

開発秘話や有名人の“ひとくち”まで!パルムの世界を深堀りできる展示も充実

体験だけじゃないんです!

展示エリアでは、パルムの開発ストーリーや製造工程、さらに著名人が食べた“最初のひとくち”の形を再現した展示など、ファン心をくすぐる内容が盛りだくさん。

注目は「パルムヨギボー」!

この展示では、チョコとバニラの“とろける”感触をヨギボー風に再現。まるでパルムの中に入ったような不思議な体験ができます。

【イベント概要】「大パルム展2025」開催情報

項目

内容

イベント名

PARM発売20周年記念イベント「大パルム展2025」

開催期間

2025年7月3日(木)~7日(月)

開催時間

11:00~19:00

会場

WITH HARAJUKU HALL(東京都渋谷区神宮前1丁目14-30 3階)

アクセス

JR山手線「原宿駅」徒歩1分、東京メトロ「明治神宮前駅」徒歩すぐ

入場料金

700円(税込)※オリジナルパルム作成体験付き

行く前に知っておきたい!注意点とポイント

入場料に含まれるのは体験&アイス作りなので、とってもコスパ良し! オリジナルパルムの材料には数に限りあり。早めの時間帯に行くのが安心です。 混雑時は整理券配布や入場制限があるので、公式サイトやSNSをチェックしてから行きましょう。

まとめ:「大パルム展」はアイス好きの夢が詰まった期間限定イベント!

「パルム アイス イベント 原宿」や「大パルム展 体験型アイスイベント」で検索しているあなたにピッタリの、五感で楽しむ最高のコンテンツが勢ぞろい!

夏の思い出に、自分だけの“できたてパルム”を作って味わってみてはいかがですか?

家族連れやカップル、友達同士でも楽しめること間違いなしの、大満足の内容です!

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ